公益財団法人ひたちなか市生活・文化・スポーツ公社
|
![]() ![]() |
![]() |
|
ひたちなか市生活・文化・スポーツ公社では、上下水道使用に伴う料金の賦課徴収業務をひたちなか市より受託して います。 |
|
主な業務内容 ・水道メーターの検針業務 ・上下水道料金の賦課徴収業務 ・各種届出業務 新型コロナウイルス感染症に伴う水道メータ検針の対応について コロナウイルス感染症の拡大防止対策として,検針員につきましては,マスクを着用し訪問させていただいております。 ただし,夏期は熱中症予防のため,厚生労働省の「令和2年度の熱中症予防行動」に基づき,屋外で十分な距離(2メート ル以上)を確保できる場合には,マスクを外して検針することがあります。 また,ご使用の水量に大きな変化が見られた場合などには,ご在宅であれば聞き取り等をさせていただいておりますが, 緊急を要する場合以外はお声がけを控え,「お知らせ」や電話にてご案内をさせて頂きますのでご了承下さい。 なお,緊急を要する場合には,これまでどおり,お声がけをさせていただきます。 上・下水道の使用開始 引越し等により,市内の上・下水道を新たに使用する場合には,申込手続きが必要です。 なお市内転居により前住所を中止する場合は,あわせて中止手続きをお願いします。 ※ハウスクリーニング等で一時的に上・下水道を使用する場合は臨時使用申込手続きが必要です。 上・下水道の使用中止 引越し等により,上・下水道の使用を中止する場合は,中止手続きが必要です。 なお,市内転居により新たに上・下水道を使用する場合は,あわせて申込手続きをお願いします。 上・下水道使用者名簿の変更 使用者・納入者等の(名称)に変更があった場合には,名義変更手続きをお願いいたします。 ※「前名義人の方の印鑑」「新名義人の方の印鑑」をご持参のうえ窓口にて手続きをお願いいたします。 ※原則として,新使用者は前使用者の債務債権を継承します。それ以外は「使用中止手続き」及び「使用開始手続き」 をお願いします。 証明書の発行 ・水道料金・下水道使用料収納証明 ・上・下水道使用証明 ※証明書の発行は,原則窓口来庁での対応となります。 「印鑑」「ご本人を確認できるもの(運転免許証・健康保険証等)」をご持参ください。 ※代理人が来られる場合は,「委任状」「代理の方のご本人を確認できるもの(運転免許証・健康保険証等)」「代理の方の印鑑」を ご持参ください。 各種届出は下記の方法で手続きが行えます。 パソコン・スマートフォンによる手続き <<いばらき電子申請・届出サービス[ひたちなか市]>> ※申込み可能日 「使用開始日」又は「使用中止日」の30日前から3日前まで 24時間受付けております。 電話連絡による手続き 上・下水道の「使用開始」及び「使用中止」は,電話にて手続きができます。 ※「上・下水道使用者名義変更」については,原則として窓口来庁による手続きをお願いしていますが, 窓口来庁が困難な場合は郵送での対応もしていますのでご相談ください。 電話 029-273-0111(代表)内線1194 029-274-1177(直通) 窓口来庁による手続き ひたちなか市役所本庁舎1階 11番窓口 (生活・文化・スポーツ公社 都市サービス課窓口) ひたちなか市東石川2丁目10番1号 窓口取扱時間 平 日 午前8時30分から午後5時30分(土曜・祝日・年末年始除く) 日曜日 午前8時30分から正午,午後1時から午後5時30分 |
|
上・下水道料金とお支払い方法 水道メーターの検針を2ヶ月毎に行っています。検針した月の翌月が請求月になります。お支払い方法は、 口座振替と納付書による納入があります。※クレジット払いのお取扱はありません。 |
|
![]() 口座振替の手続きは,金融機関通帳とお届け印をお持ちのうえ,都市サービス課窓口か取扱い金融機関窓口にて 手続きをお願いいたします。 ※窓口来庁が困難な場合は郵送での対応もしていますのでご相談ください。 口座振替日は20日です。(20日が土日祝日の場合は翌平日になります。再振替日は翌月の8日です) 取扱い金融機関 ①常陽銀行 ②筑波銀行 ③東日本銀行 ④足利銀行 ⑤水戸信用金庫 ⑥茨城県信用組合 ⑦中央労働金庫 ⑧常陸農業協同組合 ⑨茨城県信用漁業協同組合連合会 ⑩ゆうちょ銀行 |
|
|
|
![]() 口座振替のお申込をしていただくと、お客様の預金口座から自動的に上下水道料金が支払われます。留守がちな方、お忙 しい方、共働きの方、ご商売をされているご家庭では特に便利です。 |
|
![]() 水道メーターは、いつも正確に能率よく検針できるように、皆様のご協力をお願いします。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ先 | |
ひたちなか市上・下水道料金賦課徴収事務受託者 | |
公益財団法人ひたちなか市生活・文化・スポーツ公社 都市サービス課 | |
茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号(ひたちなか市役所本庁舎1階11番窓口) | |
電 話:029-273-0111(代表)内線1194 | |
029-274-1177(直通) | |
窓口取扱時間 平 日 午前8時30分から午後5時30分(土曜・祝日・年末年始を除く) | |
日曜日 午前8時30分から正午,午後1時から午後5時30分 |